
ワールドプラスジムを退会しようか迷っているんだけど、手続きの締日や持ち物、注意点について詳しく知りたいな。できる限りお金をかけずに解約したいんだけど、違約金って発生するのかな?

退会する方法を詳しく知らないと、ジムをやめる時に違約金がかかったり、解約したい月に辞めれないケースがあるんだ。「思っていたのと違った」というのを無くすために、これからご紹介する退会する方法を覚えておいてね!
- 本記事の内容
- 退会する方法・注意点
- 解約時に違約金がかかるかどうか?
- 休会する方法・注意点
本記事を読めば、ワールドプラスジムを退会・休会する時にトラブルなく、スムーズな手続きができます!
ワールドプラスジムを退会する方法
ワールドプラスジムを退会する方法は、下記の3つになります。
施設のフロントで手続きする
口頭、電話、ファックス、郵送、メールによる手続きは、受け付けていません。
施設に足を運んで、手続きする必要があります。

電話でできないんだ・・・ちょっと面倒だね
手続きは退会希望月の1ヶ月前の15日までに行う
退会する場合、退会希望月の前月の15日までに手続きしましょう。
たとえば、9月末で退会して10月からジムの利用を止めたい場合、8月15日までに手続きしなくてはいけません。
持ち物は「会員証」
退会の手続きに必要なものは「会員証」になります。
免許証や印鑑は必要ありません。
退会する時、違約金は発生するの?
違約金がかからない場合と、違約金がかかる場合の2パターンあります。
キャンペーンを利用しないで、入会している場合
キャンペーンを利用しないで入会している方は、退会するときに違約金は発生しません。
キャンペーンを利用して、入会している場合
ワールドプラスジムは、店舗ごとに入会キャンペーンを実施しています。
キャンペーンを利用するとお値打ちに入会できるメリットがありますが、携帯電話と同じように契約期間の縛りがあり、契約期間内に退会すると違約金がかかります。
たとえば、下記のような場合です。
- 入会金5,000円⇒0円
- 登録事務手数料3,000円(税込)⇒0円
- 会員カード代1,000円⇒0円
- 初月会費8,000円⇒0円
- 2ヶ月目以降の会費8,000円⇒5,980円
- 在籍条件:6ヶ月
キャンペーンを利用して入会する場合、在籍条件があります。
もし在籍期間を満たないで解約する場合、キャンペーンで割り引いてもらった金額を支払うことになります。
上記のキャンペーンの場合、入会金や会費などが割引になっているので、上記5つの合計金額が違約金になります。

ワールドプラスジムのキャンペーンは、6ヶ月の在籍条件が付いているよ。6ヶ月未満に解約すると、1万円以上の違約金が発生するから注意してね
ワールドプラスジムを休会する方法
家庭や仕事の事情でしばらくの間、ジムに通えない場合ってありますよね。
そんな時、一定期間お休みをする「休会制度」を利用することができます。
-
休会の内容
手続き:店舗に足を運んで行う(電話やWEBからは不可)
- 締日:休会を希望する月の前月9日まで
- 費用:1,000円(税別)
- 利用期間:最長で6ヶ月
もし10月から休会したい場合、9月9日までに手続きが必要になります。
休会する時の注意点
休会する時の注意点は、下記の3つになります。
5,980円プランで入会している場合、6ヶ月以内は利用できない
月額費が5,980円のプランで入会している場合、6ヶ月以内は休会制度が利用できません。
もし入会キャンペーンで初月会費が0円の場合、会費が発生してから7ヶ月目に休会制度が利用できます。
- 入会月:1月
- 会費:1月会費は0円、2月以降は5,980円
- 休会制度が利用できる月:2月からカウントして7ヶ月目(8月より)

ややこしいね…
再開月は休会の手続きをする時に申請する
休会届を提出する時に、いつから復帰するか? 再開月をあらかじめ記入します。
ロッカーを契約している場合、休会中は自動解約となる
契約ロッカーを利用している場合、休会申請時に解約となるため、カギを返却する必要があります。

次に利用する人がいるから、ロッカーの荷物は持ち帰ろうね
まとめ
ワールドプラスジムを退会する方法は、下記の3つになります。
キャンペーンを利用して入会している場合、契約期間内に退会するとこのように違約金が掛かるケースがあるので注意して下さい。
月1,000円を支払えば最長6ヶ月間、ジムの利用をやめることができます。
ただし、5,980円プランで入会している場合、月額費が発生してから7ヶ月目以降しか休会制度が利用できないので注意してくださいね。
コメント